山下あつし

ヤマショップ代表
ネット通販専門のウェブコンサルタント

略歴

大学時代に起業した経験から、起業・独立・副業を望む人へのサポートにも取り組む。

自分史

  • 1976年仙台市五橋で生まれる。
  • 親の転勤で岩手県盛岡市、秋田県能代市、宮城県遠田郡田尻町、岩手県紫波郡都南村などを転々とする。
  • 6歳の時にNEC製のパソコンPC-8001と出会い、BASICプログラムに取り組む。
  • 小学4年の時、ヤマショップの前身である「山ショップ」を創業(?)。当時流行っていた「ガンプラ」の完成品販売や「ラジコン」の組立サービスなどで商売を始める。
  • 中学3年の時、バンドブームを受けてギターとシーケンサーに没頭する。結果、高校受験に失敗。1年間予備校に通う。世間一般の人とずれ始める。
  • 1993年より岩手のラーメン百選(岩手日報社)を参考に家族でラーメンの食べ歩きを始める。
  • 自転車にハマり、毎日30kmを3年間走り続ける。
  • 岩手県立盛岡第一高等学校卒業後、国立大医学部を目指して再び浪人生活を送る。
  • 1999年、人生最初のホームページ「PuyoPuyoRoom」を立ち上げる。
  • 宮城運転免許センターの一発試験に通い、大型自動二輪免許を取得する。
  • 某インストラクターにそそのかされ、立場もわきまえずにスノーボードを始める。
  • 仙台市宮城野区鉄砲町上空で数分間UFOを目撃する。
  • 4年間の浪人生活の末、国立大医学部受験失敗。山形大学工学部機械システム工学科に入学。
  • 人生の目標が見つけられないまま大学生活を送る。学校に行かずにバイトの合間に趣味でホームページを作りまくる。
  • ホームページ作成の家庭教師を独自に始める。
  • 自作パソコンブームに乗り、依頼を受けてパソコンを作りまくる。
  • 自動車ジムカーナに参戦。JAF競技運転者国内Aライセンスを取得する。
  • 友人の紹介で通販サイトのリニューアルを手がける。サイトの売上が33倍になる。
  • 市の教育委員会からサイト制作の依頼が来る。
  • 実験で作ったオークション関連サイトが大ヒットする。あまりの受注数に生活時間が圧迫されサービス停止を余儀なくされる。
  • マーケティングに興味を持ち、企業の販促チラシデザインを手がける。
  • マーケティングの奥深さの虜になり、その真髄は人間のごく基本的な感情にこそあると確信する。
  • 日々増え続ける迷惑メールやネット詐欺を目の当たりにし、ネット上のビジネスをより良いものに変えようと決心する。
  • 6年半かけて大学を卒業後、「ヤマショップ」を立ち上げる。就活やサラリーマン生活については何も知らない。
  • 個人や中小規模企業のネット販売をサポートするコンサルティングサービスを始める。
  • 人生の主役は常に自分であり、この晴れ舞台を笑顔で満たすためには、自他両方の審美眼を磨く事が必要だと痛感する。
  • 多方面から世界の仕組みを学び、現代の科学が結構間違っている事に気付く。
  • 結婚を機に在宅で取り組めるアフィリエイトを学ぶ。報酬が月50万を超える。
  • 二人の子に恵まれるが、長男のADHDによる対人トラブル頻発で疲弊する。
  • 夫婦双方の親の介護問題が発生し、子育てと併せてトリプルケアに発展。家族の疲弊がピークを迎え、ストレスで自分も体重が10kg爆増する。
  • 分子栄養学と出会い、実践を続けることで長男のトラブルが無くなる。
  • 妻が脳梗塞を患い今までの業務が難しくなったが、ブラック職場のため適切な対応がなされず困り果てる。
  • 妻や子の将来のため、組織に依存せず自分らしい生き方で自立するためのノウハウをまとめることを決意する。
  • 「自分ビジネス起業講座」をリリースし、自分の力で未来を創る人を増やすために奔走中。